【タイトル】

今週のトピックス!!(5月9日)

【本文】

  連休明けの今週は、スポーツテストウィーク! 朝会では、前屈をさらに深めるコツを教わりました。 全校でルールを確認して、スポーツテストのスタートです。 互いに記録を測り合ったり、応援し合ったり・・・。6年生は、測定補助担当としても活躍していました。 1年生も、力いっぱいがんばっていましたよ。走り方もなかなかのもです。 どの学年もがんばりましたね。すごいぞ~!       校庭では、どの学年も畑作りに精を出しています。狭いながらもたくさんの野菜が育つ畑です。 「何を育てるの。」「きゅうりとナスとピーマンと・・・。」「わたしピーマン好き!」「わたし嫌い!」「じゃあメロンは?」「わたしいちご好き!」・・・・と手を動かしながら話も尽きません。 はたけ たがやしたいのみなさん、おつかれさま!!       6年生の教室では道徳で「男女仲良くするにはどうしたらいいか・・・。」という話合いをしていました。 「差別的発言をしない」「互いに支え合う」など、すてきな意見がたくさん出ていましたよ。 あとは実行あるのみ!!   音楽室では3年生が、鍵盤ハーモニカ「指くぐり」練習の真っ最中。 「前にもやりましたね。」「し~ん。」「やったんだよね。」なんて会話が交わされながらも、みんなしっり「指くぐり」できていました。 今年は音楽発表会があります。がんばれ3年生!!       3階廊下では「見てください!もうすぐかえるくんがいます!」と。こどもたちの輪の中を見ると、まだ尾のあるかえるくんがいました。隣の水槽には「まだまだかえるくんやおたまじゃくしくんもいます。 校庭でも、ダンゴムシ採集隊が毎日活躍しています。 生き物が、大好きなりんかいっこたちです。       金曜日の放課後はPTA歓送迎会がありました。 いつも教育活動へのご理解ご協力ありがとうございます。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。       今週は3日間だけでしたが、パワフルに活動したりんかいっこたちでした。 1年生はもう自分でログインして、Chromebook使っていましたよ~。びっくりです。   みんな~、月曜日もまってるよ~!!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。