【タイトル】
【08/13】江東区民体育大会水泳大会に参加しました【本文】
臨海小学校代表として下記イベントに参加しました。 第76回江東区民体育大会水泳大会 日時:令和4年8月13日(土) 会場:東京辰巳国際水泳場 臨海小学校からは13名の子どもたちが参加しました。 メドレーリレー(50m×4名)に男子・女子がそれぞれ出場し、 また個人の部では全員が1種目に出場しました。 国際大会が開催される辰巳国際水泳場で泳ぐ機会はなかなかありません。 辰巳国際水泳場はスイマーの聖地と呼ばれ、水泳に親しむ人々のあこがれの場所です。 場内では選手の名前や学校名がアナウンスされ、一人一人しっかりと紹介してくれました。 そして電光掲示板に名前、学校名、タイム、着順などが表示されます。 このような経験はなかなかできないでしょう。 臨海小の子どもたちは一生懸命泳いでくれました。 スタンドからお父さんお母さんたちは大声を出せないけど応援しました。 結果としてたくさんの子どもたちが入賞しました。 メドレーリレー男子 4位入賞 小学男子背泳ぎ 5年生 3位入賞 小学男子バタフライ 5年生 5位入賞 江東区長が挨拶で話していましたが、このような本格的な水泳場で区民大会が開催できるのは江東区だけです。 是非、来年は臨海小学校の子どもたちがたくさん参加して、楽しい思い出を作ってもらえたらいいなと思います。 なお、東京辰巳国際水泳場は令和5年3月31日に閉館し、今後はスケートリンク場になるそうです。 今後はオリンピックで使用された「東京アクアティクスセンター」が江東区のメイン水泳場となるそうです。 オリンピック会場で泳ぐことが出来たら、素晴らしい思い出になるでしょう。 来年はたくさんの参加をお待ちしております。【添付ファイル】
9BB0A04B-A7CC-49C2-A966-0DAC5BCB7699.jpeg