【タイトル】

今週のトピックス!!(2月16日)

【本文】

  今週は、校庭での全校朝会からのスタート。 読書感想文の表彰を行いました。 各学年一人ずつの代表作品が出品され、6年生も作品が「金賞」となりました。 金賞作品は「読書感想文集」にも掲載されています。   おめでとう!!       13日(火)は登校班での集団下校訓練もありました。 新旧班長や世話人の方の引き継ぎもしました。 1年間ありがとうございました! 新しい班長さんは先頭に立って、はりきって帰っていきましたよ。 これから1年間がんばってね!!         5年生「お米まつり」もありました。 総合的な学習の時間で学習を進めてきた米の学びを、みんなに広げていきたいという思いから、「お米まつり」の開催となりました。 今回は5-1がまつりを開き、4-1や6-1が招待されていましたよ。 よくぞここまで……というくらい、しっかり調べ、みんなが楽しめるような工夫もしていました。 すごいぞ~!!       これは、3年理科「じしゃくのはたらき」の学習の様子です。 単元の初めに出し合った学習問題をもとに、みんなで予想を出し合ったからの実験です。 「えっと……前の実験から~だと思いました。」 「おもちゃがこなっているから~だと思います。」 と、これまでの既習学習や生活体験をもとに、どの子もしっかりと予想を立てていましたよ。 えらいぞ~!!       5年理科でも「磁石のはたらき」の学習をしていました。 3年生と比べるとぐっと内容が難しくなります。 「コイルの間に鉄芯・プラスチックの芯を入れた時に電磁石となるのか」という問いに、どの子もう~ん・・・。 たくさん思考を働かせて「考察」を発表していました。見ているこちらもう~ん・・・。 理科って奥が深いです。   みんなよく考えたね!!       5年算数では円周率の学習をしていました。 円の形をしたいろいろな物の円周や直径を測り、自分なりの円周率を導き出していきます。 正確な数値を出すのなかなか難しく、苦労していました。  みんながんばったね!!        4年音楽では「山の魔王の宮殿にて」を鑑賞しました。 一っの曲を曲想や構成などに気を付けながら聴いていきます。 なんと1時間の授業の中で意欲が途切れることなく、 「これは逃げている感じがする。」「ここは楽器が増えている。」 と次々にたくさんの意見を出し、楽しみながら鑑賞しました。 発想の豊かさもすばらしい!!       暖かい日が続き、こどもたちも元気に外遊びを楽しんでいます。 チューリップの葉っぱも出てきて1年生はせっせと水やりをしています。   臨海っこのみんな、来週も待ってるよ~!        


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。