【タイトル】

休日のトピックス!!

【本文】

★PTAイベント★ 15日(土)臨海小学校で「紙飛行機&クラフトバンド 教室」がありました。     紙飛行機教室では、「大人が本気で作る紙飛行機」の作り方を達人から学びました。 オープニングセレモニーでは、いつまでも飛び続ける飛行機にこどもたちの目は釘付け。 写真右上にあるように「わあ~。」と瞳をキラキラさせていましたよ。 折り方を教わった後は、みんなで飛行距離を競争。  全部で3回の教室を実施してくださいました。 達人は、毎週土曜日に木場公園で飛行機を飛ばしているそうです。ぜひ行ってみてくださいね。       クラフトバンド教室は、図工室で行いました。 低学年は、巻いてあるクラフトバンドを少しずつずらして形を作り、周りにシールをペタペタ。 個性豊かな入れ物ができました。 高学年は、クラフトバンドを一目ずつ交互に編んでいく本格的な制作です。 途中で「あれあれ?」と何度もやり直しをしたのは、わたしだけでしょうか・・・。 お店で売っているようなすてきな小物入れができました。   紙飛行機もクラフトバンドも、PTAの方々がたくさん事前準備をしてくださって、当日もたくさんの方のサポートがありました。 りんかいっ子たちは幸せですね。   ありがとうございました。     ★KOTOチャンピオンズリーグ★     そして 16日(日)は、「小学生スーパードッジボール KOTOチャンピオンズリーグ」でした。 臨海小からは、予選リーグで勝ち残った3年「臨海キオングス」と5年「臨海FALCONS」が出場しました。 惜しくもトロフィーは逃しましたが、両チーム共に観客の熱い熱い声援の中、一生懸命戦っていました。 会場の熱気も、ものすごかったです。そんな中で試合をするのもよい経験になりますね。 朝練や休日練、他校との練習試合など、PTAの方々に大変お世話になりました。 こどもたちの悔し涙や笑顔から、たくさん心を動かして活動してきたのが分かります。 ありがとうございました。      


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。