【タイトル】

今週のトピックス!!(2月28日)

【本文】

今週は6年生ウィーク!!   25日(火)は「卒業を祝う会」がありました。 6年生とPTA会長、同窓会会長、旧職員や保護者の方々、臨海職員が体育館で6年生の卒業を祝いました。 会では、ご来賓の方々のご挨拶やこどもたちのアトラクション、保護者制作のDVDなどで盛り上がりました。 左下はこどもたちから保護者の方への手紙を渡しているシーン。思わず涙している方もいました。 最後は、鼓笛隊の新曲披露です。6年生鼓笛隊最後の出番、杖与式も楽しみです。 とてもとてもあたたかい会でした。卒対のみなさま、ありがとうございました。       6年生は、26日(水)「国会議事堂」社会科見学にでかけました。 左上は、「参議院特別体験プログラム」の写真です。代表児童が議会模擬体験をし、それを聴いて全員で法案の採決をしました。 今年度もあと少しだからか、とても空いていて丁寧に説明していただけました。 将来ここに携わる人が出るでしょうか・・・。       27日(水)は「6年生を送る会」。 もうすぐ臨海小を巣立っていく6年生に、今までの感謝の気持ちを全校で伝えます。 各学年劇やダンス、クイズなど、楽しいアトラクションで、6年生に精一杯の感謝の気持ちを伝えました。 そして、最後は1~5年生全員で「世界に一つだけの花~臨海6年生バージョン~」のプレゼント。 想いを込めて元気に歌っていましたよ。 6年生からはもちろん鼓笛のプレゼントです。全校が憧れの眼差しでじっと聴きいっていました。 「臨海小ってすてきだな。」みんながそう思う、心温まる会でした。         そして、お昼は6年生を囲んでたてわり班での「お別れ給食」。 4,5年生がエプロンをつけて、下学年をリードしながら6年生を迎える準備をがんばりました。 みんなの大好きなカレーを、大好きな6年生と一緒に食べる姿はみんなニコニコ顔。 どの教室からも幸せオーラがあふれ出ていましたよ。       今日で2月も終わり。あっという間の年度末です。 今週は、6年生とたくさんふれあえた1週間でした。 月曜日もまってるよ~!!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。