INFORMATION

江東区立臨海小学校
〒135-0048
東京都江東区門前仲町1-1-6


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 148098
今月のアクセス 745
今週のアクセス 0
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

臨海小連絡掲示板

2025年07月11日 12:43:08


令和7年度の行事予定

→ こちらから ご覧ください

 


「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ 

令和6年度

 「つながろう!この町とわたしたち」(12月11日)

        学習発表会へ向けての学習の様子が掲載されました。 → こちらからご覧ください。

 ~みんなに会えるのを楽しみにしています!~  夏休み明けの学校再開に向けて、

         児童のみなさんへのメッセージをいただきました。 → こちらからご覧ください。

令和5年度

 年度終わりにあたり児童のみなさんへのメッセージをいただきました。 → こちらからご覧ください。

 ★5年生の「総合的な学習の時間」の学習の様子が掲載されました。 → こちらからご覧ください。

 夏休み明けに向けて、児童のみなさんにメッセージをいただきました。 → こちらからご覧ください。

令和4年度

 学校訪問の時の様子が掲載されました。 → こちらからご覧ください。

 


 

江東区からのお願い 節電対策にご協力ください

 節電対策につきましては、引き続き節電対策が求められています。ご協力、よろしくお願します。

 ポイントは「HTT (H:へらす、T:つくる、T:ためる)」


 

 不安や悩みがあるときは … 一人で悩まず、相談しよう 

   心配なことがある場合は、身近にいる信頼できる大人や外部相談機関等に相談しましょう。

 

 □相談機関一覧 

       【令和7年3月版】不安や悩みがあるときは...、一人で悩まず、相談しよう

 

 □「TOKYO ほっとメッセージチャンネル」

 

 

 【保護者の皆様へ】

   お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は学校や相談機関に相談しましょう。

  東京都教育庁からのリーフレットがあるので参考にしてください。

    ⇒ 「どうしたの?」一声かけてみませんか

 

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」の設置について

東京都教育委員会では、「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」の施行を受け 、教職員等による児童・生徒へのわいせつな行為、セクシュアル・ハラスメント、その他不適切 な行為を早期に発見するため、外部弁護士による第三者相談窓口を設置しました。この件につきまして、保護者の皆様にもお知らせいたします。

(1)「児童・生徒・保護者の皆様へ」 ⇒こちら

(2)「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

 

 《困ったことがあったら》

   保護者の皆様へ  *低学年用 相談シート *高学年用 相談シート

 

「東京都こども・子育てお悩み相談室」の公開 

 東京都では、子供や子育て世代の方々が抱える潜在的な悩みや不安に対して、悩み解決の糸口となるよう、子供・子育てに知見を有する著名人のアドバイスを事例ごとに紹介するウェブサイトを公開しました。ご紹介します。 ⇒ PRチラシ

 

 ~教育についての心配事など、お気軽にご相談ください~ 

 

 臨海小学校 令和6年度 服務事故防止スロ-ガン 

 

 


 Action24  …こどもたちのSOSに、

        その日のうちに、少しでも早く、うごく、つなぐ。

      

 

 

 

 

 

江東区のすべてのこどもたちが、「みんな、かがやく!」ために。

 


 

 

東京都公立学校教員採用ポータルサイト

今日の学校はこんな感じですWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月11日 20:45:23
プール納め
楽しかったプールの授業ですが、今日、プール納めになりました。今年最後なのでいろいろなゲームをして楽しみました。みんなが大好きな宝探しは何回もやりました。チェッコリを踊りながらみんなで宝探しを楽しみました。 プール納めの会は、1年生が代表の言葉を話しました。がんばったことや来年の目標などを話すことができました。
2025年07月11日 20:44:34
総合出前授業
7月4日金曜日に深川東京モダン館の副所長 龍澤先生にお越し頂き、門前仲町についてお話をしてもらいました。門前仲町の新たな一面を発見しました。
2025年07月11日 15:36:52
総合研究授業
7月8日火曜日は総合の研究授業でした。多くの先生に見守られながら門仲調査隊として調べたことを地図に整理しました。1組も2組もまだまだ調査を進めていきます。

給食室よりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月11日 12:32:48
7月9日 給食
牛乳 ご飯(かつおでんぶ) 肉じゃが ごまだれゆで野菜
2025年07月10日 15:46:07
7月10日 給食
牛乳 ジャージャーめん(大豆入り) にらたまスープ とうもろこし

学校のきまりなどWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月01日 12:53:32
学校のきまりなど
〈 臨海小学校 学校生活のきまり 〉  臨海小学校のこどもたちが学校生活をおくるときのきまりです。   □ 令和7年度 臨海小学校 学校生活のきまり    ※このきまりを基にして、児童が学級の実態に合わせて「学級のきまり」を決めていきます。   〈 臨海小学校のいじめ対策 〉  全職員で、「いじめの未然防止」「いじめ未解決0(ゼロ)」を実現します。   □ 令和7年度 臨海

GIGAスクールWHAT'S NEW

2025年04月18日 03:01:06
GIGAスクール
江東区立臨海小学校 GIGAスクール 関連のお知らせ   *児童の登・下校時の負担軽減対応として区より周知がありました。 ○保護者の皆様へ Chromebook の持ち帰りについて ◯ご自宅のパソコン等からClassroomへのログイン方法   *「Challenge Wednesday(チャレンジ ウエンズデー)」の実施について 江東区立学校では、令和3年より水