今日の学校はこんな感じです

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:全体
最近のトピックス!!(3)

高学年は様々な場面で活躍!

 

 

放送委員会では「お仕事体験」と題して、お昼の放送の仕事を下学年の希望者に体験してもらう企画を行っていました。

集会委員会は、いつもどの学年の人たちも楽しめる集会をしています。司会進行もやる度に上手になっています。

たてわり班では、いつも下学年のことを気遣ってくれる高学年。特に6年生は遊びのコーディネートもしてくれます。学年を超えてみんななかよしなりんかいっこたちです。

6年生にとって「地獄のシャワー」を浴びるのもこれで最後です。

 

 

 

6年生は日光移動教室を終えて、また一回り成長しました。

一つ一つが小学校生活最後の活動です。今日の朝会でも「みんなが背中を見ています。」と話しました。

 

5年生は22日~24日三浦自然学校にでかけます。海のアクティビティーがいっぱいの活動を計画しています。

初めての宿泊学習で5年生がどのような姿を見せてくれるかとても楽しみです。

 

 

 

明日から楽しい夏休み♪みんな元気にすごしてね~!!

公開日:2024年07月19日 14:00:00
更新日:2024年07月19日 17:53:34

カテゴリ:全体
最近のトピックス!!(2)

 

 

3年生は、区内巡りの社会科見学に出かけました。

どの場所でも見学先の方の話を熱心に聞いて、たくさんメモをしていました。

メモカードのおかわりもたくさんしていた3年生です。

未来科学館では班で回り方を考えて行動をしました。1~5階までの広いスペースの中、全員が集合場所に時刻どおりしっかりと集まることができたのも立派です。

まとめもしっかりとしてみんなで共有しています。

 

 

 

音楽の学習では、グループで時間や楽器を打つタイミングを話し合い、音楽を創ります。

班ごとに考えたリズムをカードに可視化し、それを見ながら演奏します。

班の個性が出て、楽しめる創作活動です。

 

図工室では、マイカーを制作。

二階建てバスあり、空飛ぶ車ありの個性の光るものばかり。

そして、その車を走らせる道路はみんなで創ります。

「坂をつくろうよ。」「見てこんな風にするとおもしろいよ。」と嬉々として活動していました。

 

 

 

4年生は総合的な学習の時間に、「じまんしたいまち 門前仲町」の学習で門仲探検をしました。

はじめのうちはただ探検しているだけのこどもたちでしたが、門仲ゲストティーチャーにお話を聞いたり、放課後自分たちでも調べにいったりする中で、門仲のよさや問題点に気付きます。

写真はグループでよいところや直していきたいことなど調べた情報を整理し、全体共有しているところです。

様々な思考ツールを使い、自分たちなりの方法で皆にアピールしていました。

 

そして!!

 

 

 

 

7月13.14日に行われた「臨海ぼんおどり」で、4年生が臨海公園発祥の「深川音頭」を地域の人に広めたいと、パフォーマンスをしました。

たすきやかぶりものなどを自分たちで創り、深川音頭について語った後、4年生のアカペラでの深川音頭の歌に合わせて踊りました。

地域の方にもたくさん褒めていただいた4年生です。

また夏休み前朝会では、8月11日に行われる「深川八幡宮例大祭子供神輿」を広めるため、手作り神輿を担ぎワッショイのかけ声と太鼓に合わせて体育館に登場。

「みなさん、ぜひ御神輿を担ぎましょう!」と呼びかけました。

 

門仲のよさを存分にアピールできた4年生でした。

公開日:2024年07月19日 12:00:00
更新日:2024年07月19日 17:52:19

カテゴリ:全体
最近のトピックス!!(1)

あっ!という間にもう最終登校日となってしまいました。

明日から、こどもたちが楽しみにしている夏休みです。

4月から今日まで、行事や様々な活動の中でこどもたちは大きく成長しました。

夏休みもご家族で夏ならではのたくさんの体験をし、お土産話をたくさんもって登校してほしいと願っています。

 

 

 

4月に入学した1年生は学校にもすっかり馴染み、話もしっかり聞いて活動することができます。

絵や文も上手になって、Chromebookを使っての学習もバッチリです。

算数では、教員お手製の「ほんとに食べちゃう絵カード」にキャッキャ言いながら、「食べたら何個残る?」の引き算をしっかり学習していました。

休み時間は各々がやりたい遊びに夢中になって取り組んでいるたくましい1年生です。

 

 

 

2年生の上の写真は、国語「スイミー」の学習でスイミーがどんな魚かを話し合うために、カードに可視化して意見交換しているところです。

言葉一つ一つに、こどもたちのスイミーへの思いがあふれていました。学び合いもとても上手でしたよ。

生活科では、学区域にある様々なところに出かけました。

出かける前にはみんなで「どんなところかな。」「どんな人がいるのかな。」などとみんなで話し合います。

でかけた先にはみんなで作ったポスターも届けるそうです。

育てている野菜のようにすくすく育っている2年生です。

 

 

公開日:2024年07月19日 11:00:00
更新日:2024年07月19日 17:42:56

カテゴリ:ひまわり教室
【ひまわり教室】こんなときどうする?

ひまわり教室では、様々な教材を使ってソーシャルスキルトレーニングを行っています。

『ソーシャルスキルがたのしく身につくカード こんなときどうする?』では、
授業中、トイレにいきたくなったら?
運動会で自分のチームが負けたら?
先生の間違いを見つけたら?
妹がお父さんからしかられていたら?などなど…
家や学校でおこるちょっとしたハプニングが110シーンとりあげられています。
こんなとき自分ならどうするか…?
みんなじっくり考えて、答えを出しています!

公開日:2024年07月18日 13:00:00
更新日:2024年07月19日 07:53:49

カテゴリ:4年
ゴミスケ参上!

DSCF0074.JPG

DSCF0077.JPG

DSCF0081.JPG

DSCF0046.JPG

DSCF0061.JPG

 7/11(木)、江東清掃事務所の方に来ていただき、ゴミの収集や分別、処理などについて詳しく教えていただきました。
 分別の学習では、自分たちが持ってきたごみを実際に分別して捨て、集まったゴミを見て、びっくり!「こんなにあるなんて!」「減らさないと・・・」というつぶやきが聞こえました。
 最後に、校庭に出て、ゴミスケとご対面。スケルトンの収集車に興味津々で、ゴミが回収される様子を食い入るように見ていました。
 学習後、教室に戻り、さっそく「使える紙はすてないで」とゴミ箱に張り紙をつける子がいました。他にも、「再利用できる紙を入れる箱を用意しよう!」など、自分達ができることを次々に考えていました。ゴミ問題を自分ごととしてとらえ、行動に移す姿勢がすばらしいです!!

公開日:2024年07月11日 16:00:00
更新日:2024年07月12日 07:15:41

カテゴリ:1年
1年・2年生 プール納め

DSC03628(2).jpg

DSC03627(2).jpg

DSC03624(2).jpg

7月10日(水)
 暑くなりすぎてなかなか入れなかったプール。登校してくると第一声が、「今日はプール入れますか。」
 楽しかったプールも今日でプール納めです。みんなで楽しくまねっこ遊びをしたり、自分で練習したいコースに分かれて最後の水泳の授業を楽しみました。プール納めでは、1年生が代表の言葉を立派にやり遂げました。

公開日:2024年07月10日 19:00:00
更新日:2024年07月12日 07:15:21

カテゴリ:1年
1年生 読み聞かせ

DSC036184gr5.jpg

先週、古石場図書館の方と読み聞かせボランティアの方が来校し、1年生のために出前授業をしていただきました。
図書館クイズでは、図書館の正しい使い方を楽しく学びました。読み聞かせでは手遊びも交えながら、「せんたくかあちゃん」を読み聞かせしてもらいました。

公開日:2024年07月08日 15:00:00
更新日:2024年07月09日 07:05:24

カテゴリ:3年
3年 まちを守る仕事

DSC01817.JPG

DSC01782.JPG

DSC01808.JPG

DSC01987.JPG

DSC02003.JPG

 6月28日(金)に学区域内の深川消防署永代出張所へ行かせていただきました!こどもたちは消防士の方のお話を真剣にメモし、また社会科の授業で生まれていた疑問を時間いっぱいまで直接質問していました。
 消防士の方々も忙しい中、消防服を着る様子や消防車の機能など、丁寧に伝えていただきありがとうございました!

公開日:2024年07月05日 19:00:00
更新日:2024年07月09日 07:05:04

カテゴリ:3年
3年生 気持ちをとどけよう

DSC01729 a.jpg

3.jpg

DSC01733.JPG

 深川郵便局の方にきていただいて、「夏のお便り」を作成しました。こどもたちは事前に手紙を出したい人を考え、住所を調べ、気持ちをこめて一生懸命、絵や文字も書いていました。

公開日:2024年06月28日 18:00:00
更新日:2024年07月05日 08:35:12

カテゴリ:2年
2年生 古石場じどうかんに行きました

DSC01878.jpg

2年生は生活科で町たんけんに行っています。今日は、古石場児童館を見学しました。何度も行ったことがある人も、初めて行く人も興味深く見学していました。最後には、職員の方に「児童館で働くきっかけはなんですか?」「児童館の図書館には本は何冊ありますか」と質問していました。

公開日:2024年06月28日 15:00:00
更新日:2024年07月03日 19:26:33