-
カテゴリ:1年
あさがおのはなが さいたよ -
4月から大事に育ててきたアサガオの花が咲きました。紫や水色などいろいろな花が咲き、みんな大喜びです。自分より背が高くなったあさがおに「おおきくなったね。」と話しかけながら水をたくさんあげていました。あんな小さな種から、こんなに大きくなったことが一番びっくりしたことだそうです。
公開日:2025年06月30日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
はじめての 学校公開 -
今週は、月曜日から水曜日まで、1年生は初めての学校公開でした。後ろにおうちの人がいると、緊張する子もいれば、うれしくなって気持ちが盛り上がってしまう子もいて、いつもと違うこどもたちの姿を見ることができました。でも、「かっこいいところをみせるんだ!」と毎日、がんばっていました。公開では、保護者の方と玉入れや長なわを楽しみました。手伝ってくださりありがとうございました。図画工作では、「いろいろいろぶたちゃん」の学習。「ぶたちゃんほしい」「もっとならべたい。」とみんなとても楽しんでいました。
公開日:2025年06月20日 19:00:00
更新日:2025年06月22日 11:43:58
-
カテゴリ:1年
今週の1年生は・・・ -
音楽で、鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。「どんな音が出るのかな」「どこが『ド』の音かな」と先生と音を楽しみながら鍵盤ハーモニカと仲良くなりました。
図画工作では、「すごいたいよう」を描きました。どんな太陽があったらすてきかな?と考えて、クレヨンだらけになりながら描きました。さっそく廊下に飾ったので、見に来てください。本当にすごいですよ。公開日:2025年06月13日 19:00:00
更新日:2025年06月15日 12:36:37
-
カテゴリ:1年
待ちに待ったプール! -
6月6日
小学校のプールに早く入りたいと4月から話していた1年生。朝からそわそわしていました。ひとりで水着に着替え、水泳キャップをかぶることができました。プールはずっと2年生と一緒に授業をします。お手本がいるから安心です。
2年生と一緒にプール開きをしました。入水するときの約束や人数の数え方など覚えることがいっぱいです。プール開きが終わるといよいよ入水。シャワーが冷たくてびっくりしていました。今日は、水中かけっこや水中ダンスをして楽しみました。次のプールは何をして遊びましょうか。宝探しかな・・・公開日:2025年06月06日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
かたづけめいじん -
毎日いろいろな給食がでてくるので、「はじめてたべた!」「たべてみたらおいしかった。」とどんどん食べる量が増えてきています。準備や片付けも自分でできるようになりました。お皿にご飯粒が残っていないか、早く食べ終わった子がワゴンの前でチェックしたり、きれいに片付け終わったワゴンを安全に気を付けて運んだりしています。
スポーツフェスティバルが日曜日になってしまいましたが、明日はゆっくり休んで、本番はおもいきり楽しんでほしいです。応援よろしくお願いいたします。公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年05月30日 18:16:36
-
カテゴリ:1年
今週の1年生は・・・ -
今週も「はじめて」がいっぱいでした。
スポーツフェスティバルで、2年生と一緒に玉入れをします。そのときに踊る「チェッコリ」を2年生が教えてくれました。みんな元気いっぱいに歌いながら踊りました。
外国語の授業では、ALTの先生が「HELLO!」と挨拶すると元気に答える子もいれば、じっと固まってしまう子もいて始まりはとても静かでした。でも、慣れてくると質問に答えたり踊ったりすることができました。次の授業は6月です。外国語と仲良くなってほしいです。
読み聞かせが始まりました。図書ボランティアのかたが本を選んでくれて教室で読み聞かせをしてくれました。みんなで物語の世界を楽しむことができました。公開日:2025年05月23日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
今週の1年生は・・・ -
2年生が、去年育てたあさがおのたねをプレゼントしてくれました。「育ててみたい。」と1年生。何が必要かみんなで考え、植木鉢にたねを植えることができました。2年生には、学校探検などでお世話になったので「ありがとうカード」を作り、プレゼントしました。
体育では、「スポーツフェスティバル」の練習が始まりました。みんな元気いっぱいにダンスの練習をしています。来週は2年生と一緒に校庭で踊ります。本番まであと2週間!楽しみです。公開日:2025年05月16日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
2年生と仲良くなろう会 -
1年生のため、5月1日に「がっこうたんけん」の計画をたててくれている2年生が、「仲良くなろう会」も計画してくれました。教室に招待状を持ってきて、自己紹介。体育館に移動して2年生が考えた遊びを一緒に楽しみました。学校を探検していろいろな教室を覚えてほしいです。2年生。よろしくおねがいします!
公開日:2025年04月30日 17:00:00
更新日:2025年05月01日 16:24:25
-
カテゴリ:1年
専科の授業 -
今週から、専科の授業が始まりました。
音楽の授業では、教員のフルート演奏から始まりました。フルートを見たり聴いたりするのが初めてのこどもたちがたくさんいました。みんな美しい音色にうっとり。また演奏してほしいとお願いをしていました。
図画工作の授業では、「すきなものいっぱい」という題で、自分が好きなものを画用紙にたくさん描きました。授業の最後には作品の鑑賞会をして、友達の絵のすてきなところを発表しました。次の図工では何を作るのか楽しみです。公開日:2025年04月25日 19:00:00
更新日:2025年04月27日 11:30:21
-
カテゴリ:1年
校庭でみんなと遊んだよ -
4月16日(水)
今日は「1年生を迎える会」があり、2年生から6年生までのこどもたちがお祝いをしてくれました。1年生はみんな緊張していましたが元気よく「さんぽ」の歌を歌うことができました。6年生が「あそびけん」をプレゼントしてくれました。休み時間になると、さっきの緊張はどこへやら。「いってきま~す。」とみんなあそびけんを手に持って校庭に出かけていきました。やさしいお兄さんお姉さん。遊んでくれてありがとう❤公開日:2025年04月16日 18:00:00
更新日:2025年04月17日 08:06:13