今日の学校はこんな感じです

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(11月15日)

 

今週の全校朝会では、江東区民陸上競技大会に出場した4年生4人の勇者たちの表彰をしました。

小学校4~6年混合 4×100mR   第5位   おめでとう!!

全校の前での突然のインタビューにも、臆することなくしっかりと答えてくれました。さすがです!!

 

 

木曜日の集会は伝言ゲーム。  言葉を伝えるだけなのにヒソヒソと盛り上がります・・・。

いつの間にか内容が変わったおもしろ伝言も発表されて、それにもゲラゲラ・・・・。かわいい子たちです。

集会委員さん、いつも楽しい集会をありがとう♪ 今回も大成功!!

 

 

 

今週の読み聞かせは2,5,6年生。  高学年もすっかり本の世界へと誘われています。

読み聞かせ後の感想も、それぞれが感じたことをしっかり語っていました。

地域学校協働本部のみなさま、いつもありがとうございます。

 

 

 

研究授業もありました。1年生「こうえんでみつけたことをつたえあおう」の学習です。

たくさんの教員に囲まれながらも、それぞれが公園で見付けたことを絵や文字でのびのび表現していました。

たくさんのすてきなはっけんをしていたね。先生たちもほめていたよ。えらいぞ~!!

 

 

 

教員たちも1年生に負けずに、研究授業の後や毎週のOJT研修で「思考の可視化×学び合い」の勉強をしています。

大人も可視化すると、学び合いが深まりますね。

 

 

 

1年生は、学校保健委員会で学校歯科医の先生から歯磨きの指導もしていただきました。

「奥歯がわかりませ~ん。」「わたし前歯1本しかな~い。」などと言いながら、一生懸命に歯磨きしていました。

その後は教員や保護者の方々向けに、学校医の先生から歯の健康についてご指導いただきました。参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

1年生のみなさん、しっかりはみがきしてむしばをつくらないようにしようね!!

 

 

 

3年生は食育授業がありました。国語「すがたをかえる大豆」にある大豆からきなこを作る過程を実際に体験する学習です。

煎った大豆を砕いて細かくする作業はとても大変そうでしたが、とてもいい匂いがして手作りきなこの味は格別でした。

ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

3年生のみなさん、きなこはとてもおいしかったよ。家でもチャレンジしてみてね。

 

 

 

5年生は家庭科「身の回りの整理:整とん」の学習をしていました。

左の写真のような道具箱を目指して、「あっ、これ短いや。」「これだと合わないなあ~。」などと言いながら仕切り作りをしていました。

5年生のみなさん、さぞきれいになったことでしょう。来週、道具箱を見にいきますね~。

 

 

 

 

6年生は理科「てこのはたらき」の学習でトンボを作って学習していました。

紙で作った手作りトンボを鉛筆の先に乗せ、そこを支点に・・・という活動ですが、それはそれは楽しそうにトンボ君を散歩させていましたよ。

そんな6年生も卒業まであと少し。

今週は校内の教員に、いつも以上に(?)とても丁寧な言葉遣いで卒業文集の原稿依頼をしていました。

6年生のみなさん、卒業まで下学年にたくさんのすてきな姿を見せてくださいね。

 

 

 

今週はとても暖かく外でたくさん遊ぶことができました。

校庭でみつかってしまったやヤモリが大人気で、生き餌探し隊に数日たくさんの子が群がっていました。

(がんばれヤモリ君・・・)

鉄棒に座る・・・のも流行っていました。

みんな、来週もまってるよ~!!

 

公開日:2024年11月15日 13:00:00
更新日:2024年11月15日 19:23:08

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(11月8日)

 

11月7日(木)江東区小学校連合運動会がありました。

区内6年生が夢の島競技場で、競技や応援を通して交流をする活動です。

そして、その前日に臨海小学校では「6年生を応援する」集会が開かれました。

それぞれの種目で競技する6年生を見て、5年生を中心に全校で応援エールをおくりました。

6年生はとても誇らし気でうれしそうな顔をしていましたよ。

 

 

そして本番、大きな競技場と人の多さにかなり緊張した様子でしたが、一人一人がしっかりとベストを尽くしてがんばりました。

競技場で競技したこともそうですが大勢の中で精一杯の力を出したことは、とてもよい経験になったと思います。

6年生のみなさん、観覧席に戻ってきた時のきみたちの顔はとてもすてきでしたよ。がんばったね!!

 

 

木曜日は「りんかいチャレンジ!!」もありました。

今回は2年生本係さんからの発表です。

「植物の植え方図鑑」を作った人が、内容を発表してくれました。Chromebookでたくさん調べたそうです。

えらいぞ~!!これからも気になったことはたくさんしらべてみんなにおしえてね。

 

 

1年生は今生活科の学習で公園探検をしています。

これは自分たちが見付けてきたことミニ公園に絵や付箋を使って文に書いているところです。

一人一人が気付いたことを大きな紙にかきながら「ねえ、これってここにあったよね。」などと意見を交わしながら活動を進めているところがすごいです。

「思考の可視化×学び合い」しっかりできていますね。

Chromebookで植物の名前を調べている子もいました。

みんなのこうえんをみていたら、いってみたくなったよ。 どんなこうえんができあがるかたのしみだね。

 

 

 

3年生はモダン館の方をゲストティーチャーに招いて、総合的な学習の時間の学習に昔の町についてお話を聞く活動をしていました。

江戸時代にこのすぐ近くは海だったことや、スーパー赤○堂の場所に昔映画館があったことなど、どの子も熱心に話を聞いていました。

3年生のみなさん、たくさん質問をしていましたね。すごいぞ~!もっと知りたいと思うことはすばらしいことですよ。

 

 

 

4年生は学校歯科医の先生による歯科指導がありました。

一人一人丁寧に歯磨きの仕方を教えていただきました。

その後の休み時間に「先生、見て~!」と何人もの子が歯垢染色液で染まったかわいいピンク色の舌をベロ~ンと見せてくれました。(笑)

みんな、今日からしっかり歯磨きしてね~!

11月14日(木)には、1年生の歯科指導学校保健委員会で学校歯科医の先生による「歯の健康」のお話があります。ぜひご参会ください。

 

 

 

今週もたくさん学んだりんかいっこたちでした。

来週もまってるよ~!!

公開日:2024年11月08日 17:00:00
更新日:2024年11月08日 21:29:20

カテゴリ:全体
最近のトピックス!!

防災体験学習

 

10月24日(木)学校公開の初日に防災体験学習がありました。

スタートは避難訓練から。家の人のまえでもいつものようにしっかりと避難することができました。

防災体験学習には 深川消防署永代出張所・消防団第5、6分団・江東区役所防災課災害対策係・江東区役所緊急連絡員・避難所運営協力本部の方々など、たくさんの方にご協力いただきました。

 

 

備蓄倉庫見学

 

学年ごとに小学生ができる「自助」「共助」について体験学習をしました。

1・2年生 煙体験  起震車体験

3年生   初期消火訓練(消火器)    通報訓練

4年生   備蓄倉庫見学  担架作成   ロープの結索

5年生   応急救護訓練(止血法・心肺蘇生)

6年生   避難所開設訓練(仮設トイレ・仕切りテント)   放水訓練

臨海小のこどもたちは、6年間ですべてを学ぶ計画です。

 

 

ご協力いただいたみなさま、暑い中本当にありがとうございました。

 

道徳授業地区公開講座

 

 

26日は、道徳授業地区公開講座がありました。

2時間目は全クラスの道徳授業、3時間目は講師の先生を招いての「ペップトーク」講演会です。

先生の軽快な大阪弁の「やる気を引き出す魔法の言葉」「笑顔をつくる言葉かけ」のお話にぐいぐい引き込まれ、あっという間の1時間でした。

講演のおわったころにはポジティブなりんかいっこがた~くさん♪

先生、すてきなお話をありがとうございました!!

 

 

学 校 公 開

 

たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました♪

 

 

 

公開日:2024年10月30日 13:00:00
更新日:2024年10月30日 18:01:13

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(りんかいまつり編)

 

 

雨も心配されましたが、PTAの方々の熱い思いとこどもたちのパワーで、今年も「りんかいまつり」が無事に実施されました。

7つものコーナーとおかしのおみやげにこどもたちは大興奮!!  目一杯楽しむことができました。

こどもサポーターもがんばっていましたよ。

 

 

今年もたくさんの方々にお世話になりました。

ありがとうございました!!

公開日:2024年10月21日 17:00:00

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(10月18日)

 

令和6年度後期の教育活動が始まりました!

こどもたちは各担任から「あゆみ」を通してたくさん「自分のいいところ」を褒めてもらい、どの学年も凜とした様子で始業式に向かっていました。

後期は「自分のいいところを 深めたり 広めたり 増やしたり していきましょう。」と話しました。

校歌もとても元気よく歌っていたね。臨海小のこどもらしい立派なすがたでしたよ。

 

 

 

始業式前の12日(土)には、学区域にある会社の100周年イベント「絵巻ワークショップ 川の流れるまち」があり、3,4年生のこどもたちが町探検+絵巻体験」をしました。

アーティストの方々にアドバイスをいただきながら大きな紙に絵を描く活動は、とても楽しかったようです。

たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

 

下は深川っこ運動会 オープニングセレモニーに臨海小鼓笛隊が参加している様子です。

たくさんの人たちの前で、臨海小学校鼓笛隊の名にふさわしい立派で すてきな演奏をしてくれました。

鼓笛隊の勇姿動画を今週校内みんなで観て、後に続く後輩たちを育てます。伝統は脈々と続いています。

6年生のみなさん、観ていたわたしたちは誇らしい気持ちでいっぱいになりました。よくがんばりましたね。ありがとう!!

 

 

 

 

16日(水)は朝会で5年生の音楽発表がありました。(専科「今日の学校はこんな感じです」)

合唱「風になりたい」の5年生らしいのびのびとした歌声は、まさに風を感じるようでした。

合奏「情熱大陸」もノリノリで息もピッタリ合っていました。

恒例の6年生からの感想の「ド・ソのところはこうしてやると・・・。」という先輩のアドバイスも、真剣な眼差しで聞く素直な5年生なのでした。

そして、就学時健診では 来年入学する幼稚園や保育園の子たちの世話を一生懸命にしてくれました。

少しずつ最高学年として振る舞いを学んでいる5年生です。

5年生のみなさん、就学時健診はきみたちのおかげでとてもスムーズに進みましたよ。ありがとう!!

 

 

 

1年生の教室では、全員がChromebookで学習中。

ドリルパークで国語か算数をやっているのかな・・・と思ったら、なんと体育の学習でした。

前の時間に自分たちのマット運動の様子を動画に撮り、それをみんなで見合っていました。

なかには友達の活動を観て、コメントを送っている子もいました。

1年生のみなさん、Chromebookをつかいこなしていますね。すごいぞ~!マットもいろいろなわざがあってとてもじょうずでしたね。

 

 

 

 

6年生の教室では歴史の学習中。「元軍 VS 日本軍」がどのように戦ったのかをグループで調べて共有。

その後は写真でも分かるように担任の熱いレクチャーがあり、こどもたちも食い入るように画面を見つめていました。

先週活動していた家庭科エプロン作りも、ようやく完成。自作のエプロンをつけてポーズ!!

6年生は後期もやることがたくさん!がんばれ~!!

 

 

 

2年生は前回に引き続き生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で3回目の探検にでかけました。

事前に自分たちで作戦をたて、保育園に行く子は折紙のプレゼントを持ったり、次はおにぎり作りにチャレンジするとはりきっていたり・・・。

こどもたちはどこの探検場所でも歓待を受け、学校ではできない学びをたくさんさせていただきました。

お店などにはこどもたち手作りのポスターも貼ってあります。ご

わたし自身まちの方々の温かさにふれ、とても幸せな気持ちになりました。

ご協力いただいた地域のみなさま、引率の保護者のみなさま、ありがとうございました。

2年生のみなさん、たくさんのたいけんをしっかりと自分の学びにしてくださいね。

 

 

 

明日はPTA主催の「りんかいまつり」があります。賑やかな1日になりそうです。

保護者のみなさま、よろしくお願いします。

今週もみんな元気な臨海小でした。

来週もまってるよ~!!

 

 

 

公開日:2024年10月18日 13:00:00
更新日:2024年10月18日 16:25:07

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(10月11日)

 

今週の児童集会は、こどもたちの大好きな「もうじゅうがり」ゲーム。

集会委員の人たちの音頭で、1~6年生までみんなで言われた動物の文字数の人数で集まって座ります。

言われずとも高学年は低学年に譲ったり、声をかけたりしながら活動していました。

ニコニコしながらゲームに興じているかわいいりんかいっ子たちです。ほのぼのした気分になりました。

集会委員さん、盛り上げ方がますます上手になりましたね。ありがとう!!

 

 

 

8日(火)には、5~6年生「シネマが街にやってきた むかしの映画を楽しもう!」の会がありました。

古石場文化センターの主催で、1916~1933年の無声映画3本を上映していただきました。

当時と同じように活動写真弁士の方もいらして、臨場感あふれる語りもしていただきました。

初めに上映された「のらくろ二等兵」の のらくろ作者 田沼 水泡先生は、なんと 臨海小学校第1回卒業生です!!

そして2本目の「生まれてはみたけれど」の監督 小津 安二郎先生は、明治小学校の出身です。

会では、活動写真弁士体験もあり、大いに盛り上がりました。

5、6年生のみなさんのなかのよさと盛り上がりぶりに、スタッフのみなさんも大絶賛でしたよ。

 

 

 

気が付くと、早いもので今日で前期も終了!!

令和6年前期も教育活動へのご理解ご協力ありがとうございました。

この半年間、それぞれがみんな大きく成長しました。

終業式では「家の人と一緒にあゆみを読んで、自分のいいところをたくさんみつけましょう。」と話しました。

 

 

 

15日(火)から後期が始まります。

14日(月)深川っ子運動会オープニングセレモニーで、臨海小鼓笛隊が演奏をします。

今日も最後の練習をしていましたが、凜としていてとてもすてきです。

臨海小鼓笛隊6年生をぜひ応援してください。

 

 

来週も元気に登校してね。まってるよ~!!

 

 

公開日:2024年10月11日 12:00:00
更新日:2024年10月11日 21:31:13

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(10月4日)

 

 

今週は久しぶりにオンライン朝会からのスタート。

がんばった人の表彰をしました。

Japan Ballet Competition クラシックバレエ 7~8歳男女部門  ★第3位★ (2年生)

将来はバレリーナ?おめでとう!!

 

そして、今週から始まった「りんかいチャレンジ!!」コーナー。

全校の人に何かを呼びかけたい人や、チャレンジウエンズデーでの取組の発表などをします。

トップは5年生。ポスターを作って牛乳パックの開き方や並べ方についてみんなに呼びかけました。

これで給食の後も気持ちよくなるね。ありがとう♪

 

 

 

水曜日は図書委員会集会でした。劇やクイズで楽しく本紹介をしていましたよ。

これから始まる校内イベントの紹介もありました。

図書委員さん、楽しい本紹介をありがとう。みんながたくさん本を読んでくれるといいね♪

 

 

 

図工室では4年生が「初めての彫刻刀」の授業をしていました。

カラフルな彫刻刀の刃先の違いを一つ一つ確かめ、担当教諭に彫り方を教わって、いざチャレンジ!

初めのうちは恐る恐るといった様子でしたが、「わあ、こんなになった♪」と小さな声で喜びながら

それぞれ彫刻刀の違いを楽しんでいました。

緊張したでしょう?!どんな作品ができるか楽しみだね。

 

 

 

算数教室では、やはり4年生が、「二人で○枚の違いで折紙を分けると・・・」という学習をしていました。

それぞれが思考を働かせて問題を解き、ホワイトボードにかいてやり方を発表します。

算数の問題の解き方も、それぞれの個性が感じられます。

みんなたくさん頭を使って考えていたね。えらいぞ~!!

 

 

 

2年生は2回目の町探検にでかけました。なんと16カ所にわかれての活動です。

これはほんの1部です。お店で接客などのお手伝いをしたり、お仕事させてもらったり・・・。

まちの方々が本当にやさしくしてくださり、こどもたちにたくさんの活動をさせてくださいました。

18日は3回目の町探検に出かけます。

ご協力いただいた方々、引率してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

みんなとてもいい顔をしているね。このまちや人はとてもすてきだね。

 

 

 

校庭では6年生が14日の「深川っ子運動会」オープニングセレモニーに向けて練習中。

隊形移動もたくさんあり、聴き応え見応えたっぷりの演出です。本番がとても楽しみです。

臨海小鼓笛隊のみなさん、堂々とした演技はさすがです!!

 

今週もみんな元気なりんかいっ子たちでした。

来週もまってるよ~!

公開日:2024年10月04日 19:00:00
更新日:2024年10月05日 10:23:07

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(9月27日)

 今週はやっと秋がやってきた・・・という感じのスタートでした。

こどもたちも先生も元気に遊んでいましたよ。

 

 

5年生は家庭科で、ゲストティーチャーとしていらした料理研究家の先生に「だし」について教えていただきました。

鰹節を自分で削って作っただしを使ったスープを作り、だしの味を存分に味わった5年生。

今はなかなか目にしない鰹節の味は飽別でした。  食育・・・大切ですね。

 

 

 

5年生は「田んぼの学校」にもでかけました。

自分たちが5月に田植えした苗が、すっかり黄金色の稲穂になっていて、鎌を使いながら一束ずつ刈っていきます。

この日は夏に逆戻りしたかのような暑さでしたが、一生懸命働いて褒められとても満足そうな様子でした。

 

 

 

音楽朝会で、4年生の音楽発表もありました。
いつも元気な4年生の元気な歌声や息のぴったり合った合奏に元気をもらいました。

保護者のみなさまにもたくさん参観していただきました。ありがとうございました。

 

 

 

6年生は校内研究で「おいでよ もんなかの町」の授業をしました。

前回お伝えした総合的な学習の時間の授業の続きです。

学年で6つのブースに分かれ、それぞれが伝えたい内容について話し合いました。

「モルフォシート」というオリジナルの可視化ツールにもチャレンジしていましたよ。

この後はまちにも繰り出すようで楽しみです。

 

 

 

そして週の最後の今日は、こどもたちの楽しみにしていた劇団風の子さんによる「ソノヒカギリ美術館」の芸術鑑賞教室でした。

鑑賞者参加型の劇で、観ていた教員やこどもたちが何人も舞台に上がりました。

こどもたちは、ノリノリで大ハッスル!!  たくさん笑って、たくさん騒いで大満足の様子でした。

 

 

 

今週も心と体をたくさん使ったりんかいっ子たちでした。

来週もまってるよ~♪

公開日:2024年09月27日 19:00:00
更新日:2024年09月27日 20:59:02

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(9月20日)

 

 

水曜日は児童集会「フライングゲーム」がありました。

幕の間を「シュッ!」と通り抜ける物が何かを当てるゲームです。

ご覧のとおり、こどもたちは大ハッスル!!  

集会委員のこどもたちも、会を重ねる度に進め方がうまくなってきます。

集会委員さん いつも楽しい集会をありがとう♪

 

 

がんばった人の表彰もしました。

こうとうこどもカヌー大会 2024 5年生の部 優 勝

女子で優勝した人は初めてだそうです。おめでとうございます。

すばらしい☆オリンピック目指してがんばって!!

 

 

1・5・6年生の読み聞かせもありました。

いつも落語を聞かせてくださる読み聞かせボランティアの方、「今日は普通に本を読みます。」と仰っていましたが・・・。

読み始める前の物語の時代背景のお話が、やはり落語に。

いつも楽しいお話をありがとうございます♪

 

 

 

今 臨海小学校は、どの学年も門仲の町をテーマに生活科や総合的な学習を学んでいます。6年生は「おいでよ もんなかの町」というテーマで学習を進めています。

これは、町の様子を交流し合う他県の6年生に、何を伝えたらよいかを話し合っているところです。

どのグループも思考ツールを使って、活発に話し合っていました。

たくさんのアイデアが出ていましたね!どんな風にまとまっていくのか楽しみだね!

 

 

 

1年生の音楽では、「みつけた音を組み合わせて音楽をつくろう」の学習をしていました。

「チ~ン、トンッ!ジャンジャン!・・・」などと言いながら、グループの友達と好きな楽器で音楽をつくります。

付箋に描いた手作り楽譜をあれこれ動かしながら、どの子も真剣そのもの。

個性が光るすてきな音楽ができました。

どのグループのおんがくもとてもすてきだったよ。おんがくづくりをしているみんなのかおはもっとすてきでした。

 

 

 

今日も2年生の畑では、おいしそうな野菜が収穫できました。

 

 

明日からまた3連休です。休みが楽しみなのか、今日の朝の挨拶は、飛び切り元気でした。

火曜日も 今日みたいに元気なあいさつ待ってるよ~!

 

公開日:2024年09月20日 18:00:00
更新日:2024年09月20日 20:06:30

カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(9月13日)

今週の全校朝会は、たくさんのがんばった人を表彰しました。

 

 

2年生「はたらく消防の写生会」では、たくさんの迫力満点な消防車の写生画が廊下に並びました。

その中で  優秀賞 1名  入選 3名 の児童が表彰されました。

4人の描いた力作は、全校児童にも見てもらいましたよ。

全員が参加賞として、すてきなファイルもいただきました。

 

 

他にも・・・

全日本ペン書道展覧会 銀賞  2年 2名

江東ブルーシャークス(ラグビ-) 4年生の部 優勝  2名

の児童を表彰しました。 みんな自分らしさを生かしてがんばってます!!

おめでとう♪ これからもよさを生かしてがんばろう!!

 

 

 

朝会では、運動委員会から遊び道具貸し出しについてののお知らせもありました。

数日前、運動委員会の委員長と副委員長から「クラスにある遊び道具の他に、体育倉庫にある道具の貸し出しをしたい。」との申し入れがありました。委員会の総意でどうしてもやりたいとのこと。

そして、今週から、運動委員会が交代で遊び道具貸し出しをしています。

今週は暑い日が多く、あまり活動ができませんでしたが、遊べた日はみんな喜んで遊んでいました。

運動委員会のみなさん、これからもよろしくね!!

 

 

 

5年生は社会科「水産業」&食育の学習で、給食魚業者の方にゲストティーチャーとして授業をしていただきました。

魚漁のことなどをレクチャーしていただいたあと、サンマ・カツオ・カジキの三枚おろしを見せていただきました。

大迫力の解体ショーに、こどもたちは目をまん丸くして見ていました。

サンマは給食の「サンマご飯」として味わうこともできました。

5年生のみなさん、目の前で捌かれたサンマの味は格別だったでしょう!?  
 

 

 

3年生は先週訪れたスーパーの写真を見ながら、スーパーマーケットの工夫について学習しています。

オクリンクプラスを使って気付いたことや考えたことを班で共有し、友達の考えにコメントを送ります。

こどもたちの気付きがたくさんあり、あっという間に画面がいっぱいに・・・。その後はクラス全員でTVを使って考えを共有、意見を出し合いました。

みんな夏休み前に学習したローマ字を使って、がんばって入力していましたよ。

みなさん、考えの広がりも、Chrome操作も立派です!!

 

 

 

1年生は基礎力向上の時間にドリルパークで学習です。

どの子も自分の課題を黙々と進めていました。

5時間目は学級会で「クラスがもっとなかよくなることをきめよう」の話合いをしていました。

司会の進め方や記録の仕方の上手なこと・・・・。

みんなの考えも「全員でイベントをやったらどうかな。」「休み時間にみんなで遊ぶっていうのはどう。」

「帰りの会で楽しいことを言うのは?」と次から次へと出てきます。

そんな中「楽しい写真を撮ってミライシードでつなげていくのもいいね。」「楽しそうなアプリをダウンロードしてみんなでやろう。」という、今のこどもたちならではの意見には驚きました。

1年生のみなさん、クラスがますますなかよくなりそうですね♪

 

 

 

わくわくまつり楽しかったね♪どのクラスもがんばりました!えらいぞ~!!

 

 

 

2年生は町探検もありました。様子はまた今度お知らせします。

引率してくださった保護者のみなさま、暑い中ありがとうございました。

 

上の写真は「好きなお菓子インタビュー」に訪れた2年生の子たち。

いろいろな先生に聞いていたので、ランキング発表が楽しみです♪

 

 

これはクラブ活動の様子です。

ゲームで得点を取られたチームの子が「え~!うちのチーム弱いじゃ~ん!!」とにこにこ顔で言いながら、また元気にボールを追っていました。

きみは自分のすてきなところに気付いているかな?

 

 

 

今週も楽しいことがいっぱいの臨海小学校でした。

月曜日は敬老の日でお休みです。

来週は外でたくさんあそべるといいね。火曜日もまってるよ~!!

公開日:2024年09月12日 17:00:00
更新日:2024年09月15日 15:47:20