カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(1月31日)

カテゴリ:全体 今週のトピックス!!(1月31日)

 

今週はオンライン朝会、6年生のスピーチと元気な挨拶でスタートしました。

そして国立科学博物館「博物館の達人」認定書をもらった1年生を紹介しました。

全校朝会ですが、途中から「りんかいチャレンジ!!」の時間に。

達人が写真を見せながら、認定作文を全校に向けて読んでくれました。

すごいぞ達人(たつじん)!!みんなも「自分のすき」をとことん研究(けんきゅう)して「りんかいチャレンジ!!」で紹介(しょうかい)してみよう!

 

 

 

月曜日は、笑顔と学びのプロジェクト「和jin(わじん)」の和太鼓パフォーマンスがありました。

和太鼓の演奏と共に繰り広げられるパフォーマンスにこどもたちは釘付け、「イエ~イ!!」「ウォ~!!」と体育館はノリノリのライブ会場と化していました。

エンディングには、「本気の一歩を踏み出そう」というすてきなメッセージももらいました。

体育館を出ると、こどもたちは興奮冷めやらぬ様子で口々に「たのしかった~!」「またくるといいなあ。」と話していました。

YouTubeチャンネルには、「和jin(わじん)」から臨海小へのメッセージも・・・。

週の初めから、大興奮のりんかいっこたちなのでした。

 

 

 

水曜日の朝は児童集会「3時のおやつは・・・。」がありました。

集会委員の5・6年生の合図でポーズをとり、同じポーズにならなかった人が勝ち進みます。

集会委員の声かけに、1~6年生みんなでしっかり楽しめるのがりんかいっこのすてきなところです。

集会委員さん、いつもありがとう♪

 

 

 

俳句教室もありました。(詳しくはカテゴリ「4年」をごらんください。

学習は、どの教科もみんなで学び合っています。

 

 

 

読み聞かせは1・4・5年生。

いつもありがとうございます。

 

 

 

今週は、2年生11人が九九名人になりました。

九九名人のみなさん、おめでとう!!

 

 

 

今週もたくさん遊んで たくさん叫んで(?)たくさん学んだ りんかいっこたちでした。

来週はもう「立春」です。

みんな 月曜日もまってるよ~!!

 

 

公開日:2025年01月31日 14:00:00
更新日:2025年01月31日 17:06:05