カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(3月14日)
![]() |
![]() |
今週は学年朝会からのスタート! 今の学年での朝会はこれが最後です。
それぞれの学年で集まり、今年度のまとめの話を聞いていました。
6年生は先週(金)に行われた杖与式について、音楽担当からたくさん褒めてもらっていました。
いよいよ卒業まであと少しです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水曜日は「クラブ紹介集会」がありました。
それぞれのクラブやメンバー、新しくつくりたいクラブもたくさん紹介されました。
特に3年生は来年度からはじめてのクラブ活動となるので、真剣そのものでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年度最後の読み聞かせは、1・3・6年生です。
6年生はもしかしたら、もう絵本を読み聞かせてもらう機会はないかもしれません。
6年生の保護者の方も、クラスにいる我が子への読み聞かせは感慨深いものだったと思います。
みなさま、1年間ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木曜日は、6年生が深谷市の6年生とオンライン交流会をしました。
総合的な学習の時間の一環で、初めは互いの地域に関わりの深い「渋沢 栄一」でつながろうと計画していました。
しかし、互いの地域の様子を伝え合うのもよいのではないかということになり、今回の学習となりました。
まず臨海小が、門前仲町や江東区について自作の動画で紹介しました。
そして、深谷市の上柴東小はスライドで様子を紹介。クイズもあって、盛り上がりました。
最後は互いに質問をして、交流を終えました。小学校生活最後の学習にふさわしい活動となりました。
臨海小6年生はこの動画づくりのために、自分たちでグループに分かれ、いろいろな所に出かけて映像を撮ってきました。
その内容は、施設だったりお店だったり名所だったり様々です。
TVレポーター顔負けで、お店を紹介したグループはちゃっかり試食をさせてもらい、食レポまでしていました。
時間が限られていたため編集も必要だったのですが、すべて自分たちで取り組み、CMまで入った動画はかなりクオリティの高いものでした。
動画作成中、担任が声をかけようとすると「先生いらない!」とこどもたち。自分たち主体の学習がしっかりとできていた証しです。
6ねんせいのみなさん、たくさんのことをま学ぶことができましたね。素晴らしいです!!
![]() |
今週は温かくなり、外で元気に遊んでいたりんかいっ子たちでした。
みんな~、月曜日もまってるよ~!!
公開日:2025年03月14日 18:00:00
更新日:2025年03月14日 19:50:44