カテゴリ:全体
今週のトピックス!!(4月18日)
![]() |
![]() |
今週は安全指導朝会からのスタート!
2年~6年生が、交通安全週間やきまりを守る大切さについて話を聞きました。
みんな話の聞き方がとても上手でした。 さすが!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16日(水)には、1年生を迎える会がありました。
「みんなが待っていました・・・。」という代表の子の言葉どおり、2~6年生が温かく1年生を迎えました。
先生クイズや6年生の劇「遊び券」のプレゼントもあって、とても和やかな時間でした。
校歌はいつもどおり元気いっぱいの歌声で、1年生は圧倒されていたようでしたが、たくさんの真心のプレゼントにとても嬉しそうでした。
2~6年生のみなさん、とてもすてきな会になりましたね。ありがとう!
1ねんせいのみなさん、りんかいしょうでたくさんのともだちをつくってね!
![]() |
![]() |
1年生を迎える会の後は、1年生もいざ校庭へ!
もらった「遊び券」を握りしめて、あちらこちらへ散らばっていきました。
お天気もよかったので、みんな気持ちよさそうでしたよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週末金曜日には、「交通安全教室」もありました。
1~2年生は深川警察の方にご指導いただいて、道の歩き方や横断歩道の渡り方の実地訓練です。
2年生が、しっかりと1年生をリードしながら歩くことができました。
3~6年生は体育館で、主に自転車の乗り方について学習しました。
帰りに警察の方から「とてもハキハキしていて元気いい子たちですね。」と、褒めていただきましたよ。
えらいぞ~!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、午後は集団下校訓練。
登校班の教室に集まって約束を話し合い、そのまま登校班の教室から下校です。
班によっては4年生が班長というところもありますが、班の中の最高学年としてがんばってくれていましたよ。
ご協力いただいた世話人の皆様、見守りありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今週から1週間の通常モードでの活動でしたが、たくさん活動して元気に過ごしたりんかいっこたちでした。
お天気もよく、校庭でたくさん遊びましたよ~。
![]() |
![]() |
りんかいっこのみんな~、月よう日もまってるよ~!!
公開日:2025年04月18日 12:00:00
更新日:2025年04月18日 16:11:51